2020/10/10 新サクラ大戦をやってみた
2000千円くらいだったので弟と半額ずつ出して買ってみた。
実質千円だったことと、評判が悪いことを知っていたので好奇心が購入理由となる。
4話終わったところ(ネット情報だと全8話)までやって力尽きてしまったのでここまでの感想を書いておきます。
ゲームレビューサイト風に習って項目ごとに評価してみました。1が最低点、5が最高点です。
※サクラ大戦シリーズは2,3をクリア済
・ゲーム性 1点 主人公を操作してストーリーを進めていくストーリーパート(?)、マシンに乗って戦うバトルパート、次回予告、という感じで進んでいきます。※正式な呼び方はあっているかわかりませんがどうでもいいので調べません
次回予告は1分もないので特に言うことはないのですが、問題は長いストーリーパートとそのあとちょこっとあるバトルパートのどちらもつまらないということです。どっちか楽しめればここまで評価が下がることはなかったと思いますが、どっちもただただ苦痛。詳細はストーリー、バトルで書きます。
・ストーリー 2点 旧さくら大戦のオマージュらしきものが多すぎて展開が読めてしまう。例えば主人公が華撃団の隊長に就任する1話とか、ヒロインが何かしら悩みを抱えてそれを主人公が解決し、敵が現れさぁみんな行くぞ!!!みたいな展開とか。
あのさぁ。一回過去作でやったことをもう一回焼き直しても面白くないぜ?とにかく既視感がすごい。どっかで見たような展開ばっか。
また、2話のストーリーとかなんてプロが書いたとは思えない内容。思わず笑ってしまいました。また、ところどころある商業漫画などのパロディも寒い。大正感もあったもんじゃない。それでも2点にしたのは各国華撃団がでてきて華撃団大戦の展開がまぁ斬新だったことと、むかつく上海華撃団の連中をボコすシーンがあってスカっとした3話のおかげ。まぁ3話目はよかったよ。ちょこっとはね。
・バトル 1点 ペルソナ5スクランブルをやった直後にこのゲームをやったので余計酷いように見えた。
どちらのゲームも無双みたいな感じで□□□□△とかで技出していくのだが、全く出来が違う。爽快感ゼロ。スタイリッシさュ、戦略性、面白さ、カスタマイズ性、何もかもがスクランブル以下。動きもなんかもっさり。おまけに敵のcpuも雑魚過ぎて退屈。なんなのこれ?そもそもあのマシンみたいなの(光武?)とかいう設定を継承した理由が分からない。あれに乗って戦うのカッコ悪くね?
・キャラクターデザイン 4点 メインキャラは久保帯人がデザイン。癖が強い漫画家という印象だが、素直にヒロインのさくらは可愛かった。そもそもデザイン悪けりゃパッケージ見た段階で買わないし、そこまで酷くはない。また、久保以外の人がデザインした各国華撃団がすごくよかった。各国を想起させるデザインは素晴らしい。特にベルリン華撃団のちっこい方が可愛い。(名前覚えてないw)
欠点としてはなぜ帝国華撃団だけ多国籍な感じになっているの?って思ったこと。※これはゲーム設計したやつとかのせいで久保のせいではないだろうが。
外国人(金髪と銀髪だったかな)が2人もいて???になる。日本はさくらと忍者(あざみだったかな)のやつだけでよかった気がする。
また、正直腕っぷし強いやつ(赤髪だったかな)のおっぱいでかくて巫女服を変な着こなししているやつとか要らない。そうすりゃ各国華撃団と同じ2人になる。あとはベルリンロンドン上海のやつらを攻略ヒロインにすりゃよかったんじゃね?あいつらのほうが可愛いだろ。まぁ気に入らないやつもいるが、すごく可愛いと感じるのが2人もいたので4点にした。ちょっと甘め採点ではあるが。
・グラフィック 2点(キャラ除く) きれいなんだよ。しかし帝都という狭い範囲をずっと走りまわってくると点数も下がってくる。
FF7リメイクで言えば最初のスラム街にずっと滞在している感じ。作りこまれていても同じとこずっと見ていたいわけではない。ましてFF7のスラム街ほどきれいでもないし。また、オープンワールド的に全部の場所がつながっているわけではなく、進撃の巨人2ファイナルみたいに別のとこ行く際には画面切り替わって公園だの劇場だの商店街にいくことになる。これもロードがいちいち発生してめんどくさい。また、劇場だがなぜか1階から2階、地下に行くとき、それどころか別の部屋に入るときにいちいちロードが発生する。おかしくね?どういう設計だよ。そんなPS4の性能使い切るようなマップじゃないだろ。これも移動が億劫になり楽しめない原因となった。
・モデリング(キャラ) 5点 ギャルゲーや旧サクラ大戦みたいにイラストがメインではなく、モデリングされたキャラがメインの作品。正直よかった。戦術したベルリンのちっこいのとかさくらとか普通に可愛かったし。ここは不満点ない。イラストよりモデリングキャラのほうが可愛いと感じさせるのは正直すごいと思う。FF7リメイクとはまた別の意味ですごい。表情豊かにできているのも含めて5点とした。
ちょっと時間なくなってきたのでここで終わる。
あくまで4話終了までの感想なのでご注意をください。
いいとこもあったのだが、ダメなところが多すぎて先に進めるのが辛いといったところ。
クリアするまでやるかはわからない。